早起きは三文のトク?

睡眠をこよなく愛する私が早起きに挑戦し、早起きを通しての気づきや仕事で得たことや感じたことを思うままをずらずらと書くブログです。

受験申込して気づいたこと:早起き242日目

f:id:nao_333:20181002063407j:image

おはようございます。

早起きチャレンジ中のなおです。

 

今日は珍しく起きてすぐにPCに向かいブログ書いてます。

今朝はパチっと早起きできたので、早起きブログのカタチになってる感がします。笑

 

この目覚め、昨日の何がこうさせたのか。

いつもと違うのは、マッサージに行ったことと

いつもより少ししっかり筋トレしたことくらい。

どっちも良い睡眠のためにはなったかな。

 

さて、英会話の勉強をし始めて1年半が経とうとしてますが

この度、初めて英検申込しました。

 

習い始めて、検定試験勧められてたんですけど

資格取れても仕事に直結しないから、ずっと断ってました。

仕事の合間に習ってることだし、そこまで自分を追い込まなくてもいいだろうと。

 

でも、1年習ってみて日常会話ができるようになりたいって目標はあるものの

それってあまりにも遠い目標で

身近に、少しは成長できる目標がある方が

モチベーションは上がりやすいし

何より、記憶の定着が違うかなと思えたんです。

 

そして英検対策をしているうちに(と言ってもかなり少ない時間です・・・)

今までレッスンで受けて学んでいたこととは

また別の知識が広がったなと感じています。

 

と言っても、3級ですからね。笑

そんなハイレベルの話をしているわけではないです^^;

 

元々英語が超苦手で、文法と聞くだけで首筋が痒くなるような人間だったので

そんな私がここまで向かえるようになったと言う話です・・・

 

今までのレッスンでは、言われた文を覚える流れがほとんど

あまり自分で文をゼロから考えることはなかったのですが

英検では、聞かれたquestionに対して答えになる文を考える問題があります。

 

今、これがかなり厄介で苦戦してるんですけど

ポイントはいかに、自分の知ってる単語に置き換える文が作れるか。

そんなに単語を覚え切れてないので

なんとか中学で習う範囲の単語で伝えなければいけません。

(でも先生は、中学英語の単語で十分いけますって言われてます・・・)

 

なかなか難しいんですけど

でも、こう言うことができない自分を知ることができたことが収穫だなと思っています。

 

会話なら、なんとか適当に単語並べたら

相手はニュアンスで受け取ってくれることありますけど

文ってなると苦手な文法はある程度必須。

 

やっぱり自分は文法に苦手意識を持ってて

ここがある程度クリアできると、自信持てるかなって思えるようになってきました。

 

資格って、取得することも大事だけど

そこまでの過程で得られる知識や気付きはやっぱり大きいです。

 

当然、覚えないといけない意識は高まるので

記憶の定着もアップしてる気がします。

 

 

試験は今週末。

自分が必要だろうと感じてる勉強量には程遠いほどしか勉強してないんですけど

あと数日、最善を尽くしてみます。

幸せって?:早起き241日目

f:id:nao_333:20181001204356j:image

こんにちは。

早起きチャレンジ中のなおです。

 

先週金曜から3日間、地元の神社のお手伝いがあって

ほぼ家には寝るだけに帰るような状態でした。

 

神社のお手伝いについて簡単に言うと

生まれた地区の神社の決まりごとで

小学校の卒業年度の単位でお祭りのお手伝いをしないといけいない習わし。

 

小学校卒業してからもう30年以上経っているから

連絡取ってない人がほとんど。

県外に出てる人も多くて

まず人集めから大変なことでした。

 

今回久々に小学校の同級生に会うと

普段関わらないような人も多くていろんな意味で新鮮でした。

 

女性の場合、結婚するとお仕事以外では、同じ既婚者と関わることが多くなる気がします。

どうしても、独身者とは生活スタイルが違っててお互い都合が合わせにくく疎遠になりやすくて。

 

同級生の中には独身者もいるわけで

プライベートな話になってくると、この違いによって

摩擦が起こりやすいなーと

久々に話してて感じました。

 

と言うのも、独身者から言われんたんですよね。

パートナーも、子どもも持っていて、そんな状況があればそれだけでまず幸せじゃん。

って。

若干投げやりに言われました…(^^;;

 

その彼女の気持ちも分からなくもないけども

それなら、世の中離婚ってないよね?

 

共通の友人もいるので、彼女はもしかして

優しい旦那さまと、聞き分けのいい子どもたちがいると聞き、そんな妄想を描いたのかもしれないけど

 

そう見えるようにするためには、それなりの行動が必要なのは分かってないのかな?と思ったわけです。

 

まぁ何が言いたいって、そう見えるようにするためには、それなりの大変さってあるんだけどなと思ったわけです。

別に、夫、子どもがいるだけで幸せと言う訳ではないと思うので。

 

いいものを手に入れれば、それが幸せにしてくれるわけではないと思うんですよね。

 

人って無いものねだりだから

持っていないものが手に入れば、きっと幸せになれると信じてる人が時々いて

でも、私はそうじゃないないと思う。

 

持てたなら、持ってるが故の新たな課題が出てくるから。

 

お金があれば幸せだと思っても

大金が手に入れば、失うかもしれない不安や対人関係においても

お金が目的で近づいているのか疑心暗鬼になったりしやすいかもしれない。

 

子どもがいれば幸せと思っても

子どもができたら、睡眠を削られることや正解のない子育ての中

意見が違う人とでも、子育てを通して

否が応でも関わらないといけなくなるかもしれない。

 

あるないで自分は幸せ、不幸だと言う考え方は

、自分で自分を不幸にしているような気がしてしまいます。

 

それがあるないに関わらず、今の状況を良くしていくにはどうしたらいいか考えて

行動していくかが大切で

人を羨んだり、持てたらきっと良くなると言うような他力本願的な考え方では

持てても、持ててなくても幸せにはなれないのじゃないかなと。

 

人の持ってるものを見て羨んだり、それがあれば自分だって幸せなのだと思ったりするよりも、まずは自分の持ってるものの良さに気づくことの方が大事だと思っています。

 

せっかくいいものを持ってるって言っても、こんなの大したことないっていう人もいますけど、それもかなり勿体ないことかなと。

そこ素直受け止めていった方が、きっと求める未来に近づけると思うのに。

 

と言う私も素直になれない時もありますけどね。

 

ちょっと抽象的な表現だったかもしれないけど

同級生からの言葉で思ったのでした。

 

早起きに向かう思考:早起き240日目

f:id:nao_333:20180928092920j:image

おはようございます。

早起きチャレンジ中のなおです。

 

昨日は就寝が遅くなり、目標の23時よりも1時間のズレ。

その代わりに仕事もゆっくりできそうだったので30分遅めに起きました。

 

早起きも大事だけど、やっぱり睡眠時間も大事。

私の場合、そこ無理するとバランス崩れていくような気がします。

 

最近意識的に変えようとしていることは

寝るのが何より好きだからこそ

目標の23時をできるだけ死守するようにすること。

(結果的に早速昨日できなかった訳ですが・・・)

 

この時の23時死守の気持ちとして

例えば寝る前スマホかまってたりしてたら

「何より好きな睡眠時間減っちゃうよ」

って自分に言い聞かせる訳です。

 

睡眠への気持ちをより好きに変えて

それを効果的に早い時間の睡眠に向かわせる。

 

今までこんな風には考えたことなくて

寝るの好きなくせに

 

このままダラダラ起きてたら

睡眠時間6時間になっちゃうなー。

頑張って起きなきゃなー。

明日の朝の自分なら頑張れそうかなー。

 

なんて、こんな思考でした。

苦手なことを我慢させる思考をしてました。

 

でも、寝るの好きなら早く寝ようって思考は

そんなに好きでもないこと(スマホかまうのとか)だけど

ついついやってたことを我慢するから

ストレスない。

 

こんな簡単なことなのに

今まで考えたことなくて

でも、それがそんなに違うこと?

と思ってしまいますが

 

でも、私にとっては画期的。

かなり気持ちの面が違います。

 

お陰で寝る前のビールは飲まなくなったし^^;

 

これを定着できるように地道にやってみます。

運がいい:早起き239日目

f:id:nao_333:20180927073806j:image

おはようございます。

早起きチャレンジ中のなおです。

 

出張にはMac持って行ってなかったので

久々に触る感じ。

このワクワクする感じ楽しいです。

 

さて、昨日のツイッターにて

知人のつぶやきが印象に残ったのでそのことを。

 

多分、このブログ見てるわけないと思うので大丈夫かな・・・笑

 

その方、その日いいことが続いたようで

すごいツイてる。だけどそのあと落とし穴が待っている。

みたいなそんな内容のつぶやきされてました。

 

私はそれ見て、せっかくツイててポジティブな感じなのに

最後はネガティブに下げててもったいない・・・と思ってしまいます。

 

ま、ツイッターなのでネタ的なつぶやきなのかもしれませんけどね。

 

しかし、私にはない発想だったんで。

先日も娘から、呆れるくらいポジティブだよねと言われた私。

 

私の場合、いいことが続けば、単純にいいぞいいぞと思います。

基本、これが普通な気持ち。

 

でも、ネガティブなことが起こると

下がったんだから、次は上がる。

いいことがある前触れだなと思えます。

 

どちらにしてもいい気持ちで終わる。

 

はい。超お気楽です^^;

とは言っても、凹まない訳ではないですよ。

落ち込むときは相当落ちますし。

 

だけど、心理学でもこれ確か良いことらしく

悪いこと起こるかもーって思ってると

それはいいこと悪いことどちらにせよ

自分の発想を実現させた方が良いと考えるので

悪いことが起きそうな動きをしてしまって

結局は思った通りの悪いことが起きる。

 

思考は実現化するってのはこう言うことかな。

 

何はともあれ、やっぱり気持ちの中では

ポジティブな気持ちでいた方がいいかなと思っています。

 

19歳くらいまではこんな発想はなくて

文句や愚痴ばっかり言ってた時代があったんですけど

今思うと、相当運悪かったです。

口癖は常に、「なんかいいことないかなー」でした。笑

 

でも、ちょっと受け止め方を変えてみるだけで

数年後には、毎日私って運がいいなーって思えています。

 

同じ人間なのに、こうも変わるとは面白いです。

いかに単純に受け止め、思い込むか。

これ、メンタリストDaiGoさんも言ってました。

 

では、今日もいいことたくさんありますように!

学んだことを活かすために:早起き238日目

f:id:nao_333:20180926073543j:image

おはようございます。

早起きチャレンジ中のなおです。

 

昨日から学びのため、大阪に来ています。

人事評価のための研修だったのですが

自社へ対してもだし、関わるお客さまに対してもとても学びになりました。

 

人事評価制度というツール的なことであっても、人材育成と根底にあるものは同じ。

対人関係において、良好なコミュニケーションなくして成立しないこと。

この軸が間違ってなかったことが何よりの収穫でした。

 

とは言っても、コミュニケーションとはあまりにも幅が広く、多様な人がいる中で良好なコミュニケーションとは?と言う部分が難しいのではないかと思っています。

 

何より大事なのは、相手を思いやる心だと思っていますが、これも単に褒めたり、うわべだけを見て言葉を投げかけるだけでは、良好なコミュニケーションが様々な人に対応できるとは限らないです。

 

相手のためなら、時には厳しいことも言わなくてはいけないし、その意図が伝わるように話さないといけません。

これもまた、伝わるようにと言う部分がひとことでは難しい。

同じ言葉でも、受け取り方って人によって本当に違うから。

ここ、びっくりするくらい違ったりすることあります。

 

そうやって、お互いの考えや思いをしっかり確かめ合いながら話し合うことが、コミュニケーションの一歩かなと。

 

この根底には、相手を思いやる、好意を持っていなければ成立せず、すぐに好き嫌いでジャッジしてしまうと、すぐに関係はうまくいかなくなってきます。

 

ではなぜ人ってすぐに好き嫌いてジャッジしがちなのかってことなんですが…

 

仕事をうまく進めていくために、こうやって深掘りしていくと心理的要素も影響してきて、ひとつテクニックを学んだからと言ってうまくいくものでもないと思っています。

 

しかしこれを、一対多でどう伝えていけばより分かりやすいのだろう…と、いつもこんなことを考えています。

何か思いついては、会社や周りの人で試してみる。

ずっと模索です。

投資と言う名の衝動買い:早起き237日目

f:id:nao_333:20180925082832j:image

おはようございます。

早起きチャレンジ中のなおです。

 

なんと、私の今までの目標だった朝ブログが書けています。

ツイッターでモーニングページなるものを書いている方がいて

なんだそれ?

と検索してみると

朝に、思ったことをとにかく書いてみるもの?

日記は1日の終わりに書くけど

その逆バージョン。

 

とにかくインスピレーションで書くと

朝のスタートにいいそうな。

 

それ読んで

それなら朝ブログでもよくない?

と思った私は、やっぱり朝書く方がいいんだなと思ったわけです。

 

しかし、朝ブログを考えた時に

でも、パソコンの鞄の出し入れから始まるのはと面倒かもなぁ。

(仕事用だと持ち運ぶために毎回鞄収納してるので)

起動もある程度時間かかるし

今のPCはちょっと癖があって

家のWi-Fi繋ぐときスムーズじゃないしなぁ。

とか、出る出る言い訳。

 

言い訳の天才です。

 

そこで、言い訳が払拭できる

MacBook Air を買っちゃいました・・・

 

仕事用PCはWindowsで持ってるのに

ネットやブログ用にです。

 

私にとってなんたる贅沢・・・

 

実は仕事用PC買うときもMacは検討してて

でも、オフィス重視で使ってるし

周りもWinばかりだし

互換性等考えると

何より相手に迷惑がかかる事が多い。

ってことで泣く泣く断念。

 

でも、やっぱり諦めきれなかったんですね。心の底で。

 

で、どんなもんか家電屋さんに昨日見に行ったら

とてもサクサク答えてくれる店員さんで

歯切れよく、私の素朴な質問に答えてくれて

 

でも、Win持ってるしMac欲しいなんてかっこつけなんですよね・・・笑

と言うと

いいじゃないですか!そう言うの大事ですよね!

なんて言ってくれるじゃないですか。

 

そりゃ買ってくれるためだから、言うでしょ。

と思われるかもしれないけど

このフレーズ、言い方って案外大事で

共感力を感じるいい感じだったんですよ。

(何気にこの人、結構売るだろうなぁと思って話してました)

 

そして更に、今日までの割引きからの更に割引。

在庫が今日1台だけ入荷。

 

もうこのトントン拍子は買うしかないでしょ。

ってことで購入でした(^_^;)

 

でも、そんなに安いものじゃないので

かなり思い切った衝動買いでしたけど。

まぁ投資投資・・・と言い聞かせてます。

 

何はともあれ、朝ブログを書く目的がちゃんと達成できているので

やっぱり買って良かった。

 

そしてMac Airだけど、とてもいい感じです。

起動から何から速いってのが、私にとってはまず一番メリット。

キーボードも打ちやすいし。

タッチパッドも、使ってるwinより動きがいい感じ。

ここは、iPhoneの感じとやっぱりにてて

AndroidからiPhoneへ変えた時も同じ感覚がしました。あくまでも主観です。

 

あとはやっぱり見た目のスタイル^^

モチベーションが上がります。

見栄っ張りっていうか、かっこつけというか…すみません(^_^;)

 

約束って簡単に破れちゃう:早起き236日目

f:id:nao_333:20180924090206j:image

こんにちは。

早起きチャレンジ中のなおです。

 

前回ブログ続けますとか宣言しておいて

1週間が経ってしまいました。

 

コミットしても実行に移すことって難しいですね。

どんなビジネス書とか自己啓発本とか見ても

最終的には行動ってことが書かれている理由が身に染みてよく分かります。

 

言葉では簡単に言えちゃうんですよね。

こういうことに気づけたから

次から意識してやってみよう。

とか

いい話を聞いたから自分もやってみよう。

とか。

 

でも、その気づきを徹底的に実践できてる人って

ほんの数パーセントなんじゃないかなぁ。

いわゆる成功者って言える人たち。

 

私も書籍やセミナーとかで気づきをもらえて

実践できることもあります。

それでうまくいうようになったことも結構ありました。

 

だけど、スムーズにできたことと

分かっててもできないことがあります。

私の場合早起きなんですけど。

 

どうして、習慣を変えること自体はできるのに

内容によって

スムーズにできること、できないことがあるんでしょう。

 

多分、本質的に自身が本当に苦手なことだからかなーと私は思います。

 

でも、この本当に苦手なことが

生きることにおいて

ストレスが溜まりやすかったり

ネックになることなら

やっぱり克服していくしかないのかなと思います。

これが本当の自己成長と言えるのかな。

 

ブログを書かなかった1週間

自分を多少ゆるくして生活してみてました。

その結果、メンタル的に他者に依存してしまうことが多かったような気がします。

 

元々あまり依存心は強くない方かなと思っていますが

いつもは尋ねないような意見を他者へ聞いたりと

いつもとは違う自分を感じていました。

 

なぜかなと振り返ると

選択して決定することがゆるくなって

若干ですが、自分で決められず、そのおかげで自尊心が下がる傾向があったように思います。

結果、早起きもブログもいい加減。

 

このまま流れていくと

自分で決められない

したいことが見つからない

そんな気持ちが増幅しそうでした。

 

ゆるさ怖っと思ってしまいました…

 

たまたま、土曜日の研修のお仕事にて

今の自分の気持ちのゆるさについて

自分で分析した結果を話させてもらう機会があり

(っていうか自分で作ったんだけど)

いかに人とは、自分で決めたことでもすぐに約束を破れる生き物であるかを話しました。

 

そしてそれを克服するためには、自制心しかないと。

でも、自分ひとりぽっちでは、やはり難しいので

他者を巻き込むことも一つ。

私にとっては、たまたまその受講生を巻き込み

(とっても迷惑だろうけど)

自分自身に言い聞かせることができました。

アウトプットすることが、日々の仕事な私にとっては

本当にありがたいことです。

(公私混同になるのかどうか…笑)

 

でも、いくら講師だって人間ですし

自分ができてないのに偉そうなこと言えないし

むしろ、素直に言う方が私らしく

反面教師にしてくれるといいと思うので

セミナーの中では何でも気づきがあれば伝えるようにしています。

 

でも、言ってるだけで

全く何もしてないのは論外ですから

巻き込んだ受講生に有言実行を見せられるような自分でありたいと思います。

 

苦手な人と関わったり

対人関係においては、割とすぐに自分を変えられるのに

早起き苦手です。

 

もっと自己分析して

寝るのが好きな自分を認めて

そこからどう対応するかを考えてみたいと思ってます。

 

睡眠についての、自己メタ分析。