早起きは三文のトク?

睡眠をこよなく愛する私が早起きに挑戦し、早起きを通しての気づきや仕事で得たことや感じたことを思うままをずらずらと書くブログです。

やる気が出なくなるわけ:早起き93日目

f:id:nao_333:20180412222500j:image

こんにちは。

早起きチャレンジ中のなおです。

 

今日は、週1回のAEONの日でした。

超初心者の私が、通いだしてようやく1年くらいになりそうですが

今習ってるのが

①音読

②文法

この2つです。


音読の方は、毎週レッスンにて会話文を聞き

聞き取れた単語を伝え

どんな会話の内容なのかを聞き取り

発音の仕方、短縮している、強調している言い方を習い

何度も音読して、とにかく発音練習です。

 

文法は、テキストを自学。

レッスンにて、確認テスト。

テストは自己申告制で、テストしたい時にプリントを渡され実施できます。

 

3月からこのスタイルで学習が進んでいますが

音読は回を重ねるごとに楽しくなってきています。

でも、文法はどんどん億劫になっていて

テキストを開くと眠くなってくる…と言う状態になってきました。

 

元々、文法が苦手で改めて学びなおしたいと思って始めたにも関わらず

たった2ヶ月弱でモチベーションが完全に落ちています。

 

でも、音読の方はとても楽しくできているので

英語が嫌になったわけではないはず。

では一体この差は何なのかとちょっと考えてみました。

 

そもそも、文法も最初はノリノリで自学やってんたです。

でも、ユニット3から急にモチベーションダウン(早って感じですけど)

このユニット3で一体何か起こったのかと振り返ったら

単純に意味不明な所が連発で出てきたんですよね。

そしたら途端に、やる気半減。

読んでも読んでも、自己解釈が合ってるのか分からなくなって

とうとう、テキストを広げる気にならなくなってしまったという流れでした。

 

そこで、今日のレッスンでこのことを打ち明けてみました。

そしたら、先生がテキストを教えてくれて理解できたら、またやる気がムクムクと湧いてくるじゃないですか。

 

人のやる気とは、出来ない、または分からないことにぶち当たると

いとも簡単になくなってしまうものだと身をもって実感したのです。

 

だから、そんなときは分からないことを解決する方法を考えるより

誰に聞いたら分かるようになるかを考えた方が

やる気が戻るのが早いように思いました。

 

そのための手段としては、早い方がいいし

とにかく尋ねることを攻めていくことが大事のように思います。

 

なので、文法テキストをしながら分からないところは

マーカーと付箋をつけて、レッスン時にドシドシ質問していこうと思ったのでした。

 

お金払ってる分、その時間を最大限に活かさないとね。